
「hue」のこと
「シズルを生み出す会社ができるまで」食が集う空間 hue+の秘密vol.1
「食の総合プロデュース会社」である株式会社ヒュー。 ヒューのファシリティコンセプトについてお伝えするシリーズの第1回目では、「シズルを生み出す会社」がどのようにつくられていったのかお話しします。
2019/05/08
「hue」のこと
「食の総合プロデュース会社」である株式会社ヒュー。 ヒューのファシリティコンセプトについてお伝えするシリーズの第1回目では、「シズルを生み出す会社」がどのようにつくられていったのかお話しします。
2019/05/08
「食」のこと
今回お話をうかがったのは、ナチュラルワインの普及活動に努めている熊本にあるワインショップ『Quruto』店主・古賀択郎さん。東京の人気のワインバーを閉め、地元熊本でワインづくりに関わるようになった経緯を語ります。
2019/04/24
イベントレポート
【イベントレポート】2019年4月10日〜12日の3日間 、上海のThe Anandi Hotel and SPAで食品&飲料イノベーション会議 【FBIC】(Food & Beverage Innovation Conference)が開催されhueも参加してきました。今回中国マーケットの動向含めイベントの様子をレポートいたします。
2019/04/18
「食」のこと
ワインが盛り上がりを見せている熊本。『ナチュランネ熊本』や『満月ワインバー』など人気イベントを手がける『瑠璃庵』店主の笹原圭悟さんに、ワインとの出会いや熊本に対する想いについてうかがいました。
2019/04/10
「写真」のこと
食関連のEコーマスサイトを自社で運営されている方必見! 料理撮影を専門とするスタジオ『hue』のフォトグラファーが、商品の魅力が増し、伝わる写真の撮影テクニックをご紹介します。
2019/04/03
「食」のこと
2019年4月21日(日)『熊本ふるまち酒蔵まつり』が今年も開催されます! イベント立ち上げ時から携わり、お酒にまつわる楽しそうなことを発信し続けている『川上酒店』店主・川上靖さんにお話をうかがいました。
2019/03/27
「食」のこと
日本の伝統的な食の文化を支え、海外からも注目される鰹節。鰹節の3大産地として数えられる、鹿児島県指宿(いぶすき)市山川が誇るブランド「指宿鰹節」の秘密に迫ります!
2019/03/20
イベントレポート
島根県大田(おおだ)市には、「おおだ一日漁」という伝統的な漁があります。魚の新鮮さだけじゃない、おおだ一日漁の魅力を発信するためにhue plusにてワークショップが開催されました。
2019/03/13
「写真」のこと
仕事でPhotoshopを使ってレタッチをされている方必見! 料理撮影を専門とするスタジオ『hue』のレタッチのプロ・桜井なおみがおいしい写真の修整のコツを教えます。
2019/03/06
イベントレポート
東北33ワイナリーが東京に集結する一大イベント『東北ヴァンダジェ2019』がまもなく開催!イベントを支える株式会社エムズダイニング代表取締役の菅沼正樹さんにお話をうかがいました。
2019/02/27
「食」のこと
『目白田中屋』。東京・目白にあるこちらの酒屋はお酒の業界では超有名店。なんと140年前のお酒を試飲しながら、店主の栗林幸吉さんにものづくりに対する考え方から人生観までうかがった、贅沢なインタビューです!
2019/02/20
「食」のこと
長野県松本市の今をつくる人たちを紹介する松本探訪記。最終回では固定種・在来種の農園『SASAKI SEEDS』佐々木さんご夫妻、『工房茶虎』大曽根俊輔さん、自然派ワインとコーヒーの店『peg』菅沼さんご夫妻をご紹介します。
2019/02/13
「食」のこと
長野県松本市の今をつくる人たちを紹介する松本探訪記。第2回目では、本屋と喫茶店を営む『栞日』菊地徹さんと、ゲストハウス『tabi-shiro タビシロ』小澤清和さんをご紹介します。
2019/02/06
「hue」のこと
hueの新事業「hue and(ヒューアンド)」ではフード・コンシェルジュによるキャスティングとサポートで食にまつわる様々なプロジェクトにお応えします!プロデューサーの森河奈美江と、プランナーの高橋みずきが語ります。
2019/01/30
「写真」のこと
映画『ル ショコラ ドゥ アッシュ』公開記念。長年に渡ってコラボレーションを続ける、世界的に有名なパティシエ辻口博啓×hueフォトグラファー石川寛 の対談。「ボクらが互いを驚かせ続けるワケ」。
2019/01/22
Copyright (c) hue Inc. All Rights Reserved.