
「食」のこと
2021年フードトレンドを大予想!料理写真アプリ『SnapDish』インタビュー
来る2021年、新しい生活様式にフィットする料理のトレンドが生まれるのでしょうか。今回もフォトジェニックトレンド編集長の佐々木真理さんに、2021年の食トレンド予想についてお話をうかがいます!
2020/12/23
「食」のこと
来る2021年、新しい生活様式にフィットする料理のトレンドが生まれるのでしょうか。今回もフォトジェニックトレンド編集長の佐々木真理さんに、2021年の食トレンド予想についてお話をうかがいます!
2020/12/23
「食」のこと
オリンピックイヤーとなるはずだった2020年。まさかのコロナ禍で食のトレンド予想は大幅に変わりました。フォトジェニックトレンド編集長の佐々木真理さんと今年の食トレンドを振り返ります!
2020/12/16
「食」のこと
世界の料理を学べる教室のレッスン体験レポートをシリーズでお届け!今回のテーマは「ドイツ」。季節はクリスマス目前、ドイツのクリスマスマーケットの料理と定番おもてなし料理を学びます。
2020/12/02
「食」のこと
釣ってはじまる様々な特別体験の情報を届けるメディア、『ツッテ』編集長の中川めぐみさん。この記事では今年スタートした『ツッテ西伊豆』での体験レポートをご紹介します。
2020/11/25
「食」のこと
釣ってはじまる様々な特別体験の情報を届けるメディア『ツッテ』を立ち上げた、一般社団法人ウオー代表の中川めぐみさんインタビューをお届けします。
2020/11/18
「食」のこと
パフェを専門にしているパティシエの小関智子さん。ソロユニット『Srecette(エスルセット)』として、季節ごとに『Fabパフェ』を発表しています。前売り制のチケットは販売から数分で完売する、知る人ぞ知る小関さんのパフェの世界をご紹介します。
2020/11/04
「食」のこと
発酵文化の研究者とデザイナーのハイブリッド「発酵デザイナー」である小倉ヒラクさん。『発酵デパートメント』を作った経緯から、日本の発酵文化の今、そして発酵のシズル感についてお話をうかがいました
2020/10/21
「食」のこと
話題の『発酵デパートメント』はどんなお店で、どんな体験ができるのか?お店の紹介から、オーナーである小倉ヒラクさんのインタビューを前後編にわたってご紹介します!
2020/10/14
「食」のこと
イラストユニット『はらぺこめがね』さんのインタビュー後編です。お二人が絵を描き始めた頃のお話から、人気絵本の誕生秘話、そして新作絵本のお話もお届けします。
2020/10/07
「食」のこと
「いつかお会いしてシズル話をしてみたい!」と思っていた『はらぺこめがね』のお二人。きっかけになった絵本『すきやき』のお話から、おいしさの表現についてうかがいました!
2020/09/30
「食」のこと
出張料理とデリバリーサービスを行う『PRIME CHEF』の事業責任者・宮崎理沙さんに、事業内容や宮崎さんの食体験、飲食業界のこれからについてお話をうかがいました。
2020/09/23
「食」のこと
「しなやかに食べよう」というフィロソフィーを掲げて。食に関する執筆や編集、企画など幅広く活躍されている佐野嘉彦さんのインタビュー、後編です。
2020/09/09
「食」のこと
スペイン語で「種を蒔く」という言葉“sembrar”(センブラール)を屋号に、編集や執筆など幅広く食のお仕事をされている佐野嘉彦さんのインタビュー・前編です。
2020/09/02
「食」のこと
サトウキビを原材料にしたブラジルの蒸留酒『カシャッサ』。その魅力と未来について、『日本カシャッサ協会』会長で、『BAR Julep』(東京・池尻)オーナー・バーテンダーの佐藤裕紀さんにお話をうかがいました。
2020/08/19
「食」のこと
シリーズ・世界を旅する料理研究家ヤミーさんの料理教室『Yummy's Cooking Studio』のレッスン体験レポート。今回はシチリア料理をオンラインレッスンで体験。ヤミーさん流オンライン講座のつくり方とは?!
2020/08/05
Copyright (c) hue Inc. All Rights Reserved.